大塚 希代美 ( Webデザイナー) 自己紹介へ

モデルハウスの清掃

2022/06/30(木) 日記

初めての紹介になりますが、本日は1ヵ月に一度の全員参加のモデルハウス清掃日です。

普段からモデルハウスのスタッフがマメに清掃をしていますが、

換気システムのフィルター掃除や高いところの掃除等、やりきれない箇所の清掃がメインとなります。

 ↑ ドラム式洗濯機の洗剤タンクをきれいにお掃除 ♪

 

また意外に巾木(はばき)や窓枠も近づいてじっくり見てみると、少しではありますがホコリが積もってきています。


【豆知識】巾木は壁と床に必要な隙間を隠したり、壁への衝撃(掃除機など)から守る役割があります。

 

高いところや幅木、窓枠の掃除にはクイックルワイパーハンディーがおすすめ(^^♪

 

何年もためてしまうと大掛かりな掃除になってしまいます。

こうやってタイミングを決めてみんなでワイワイしながら掃除をすると、

次々にアイディアが出てきて楽しい時間になります。

 ↑ 小屋裏にある換気システムのフィルターの点検です。

 

来場されるお客様をどうやったら気持ちよくお迎え出来るか? 

全員でそういった事を考え楽しみながら実施しています。

 

また一般家庭では1年に一度やればいいほうですが、モデルハウスでは網戸の洗浄も年2回ほど実施しています。

以前インスタグラムでも紹介したクリアな網戸も汚れが溜まると見た目が台無しです。

暑い一日だったと思いますが、こうしてみると水遊びをしている夏休みのアルバムのように見えたりします www 

 

こちらは建物に入ってくる微細な埃や虫をシャットダウンしてくれる

トルネックスという高性能フィルターです。

 

じつは地道に水やりをして大事にしてきた自慢の芝生です。 

なぜかフェンス際は結構芝生が伸びてます。

【ご参考】株式会社マキタ 充電式芝生バリカン

 

 

 

社員一同、きれいになったモデルハウスで皆様のご来場をお待ちしております!!

1ページ (全6ページ中)